ブログをご覧のみなさま、こんにちは!
 
本日はドレスの体型カバーの着こなしテクニックをご紹介致します。
 
まずは二の腕がふくよかで気になる場合。
ボレロやオフショルダーで二の腕を覆うのをご希望される方が多く、
ドレスによっては、取り外し可能なボレロなどもあるため、式と披露宴で雰囲気を
変えて頂けるのも魅力のひとつなのですが、
ウエディングドレスの場合、膨張色である白であるため、より目立って見えていまします。

 
 
二の腕を膨張色で覆うよりも、思い切って出した方がスッキリ見える場合もあります。
 
一度袖ありタイプとビスチェタイプを両方着てみて、比べてみるのをおすすめします。
 
 
次はグローブ。
サテンのグローブは伸縮性があり、グローブをはめた時に食い込み感があると、
腕が太くみえてしまうことがあります。

その場合はグローブを下げて短めにはめ、手首にギャザーを持たせましょう。
少しでもゆとりがあるとスラッとして見えます。
 
 
また、食い込みにくい素材の手袋に変えるのも方法のひとつ。
レースで縁取られたものや、オーガン素材のショートグローブなら気にせずに着けていただけます。

みなさまいかがでしたか。
 
この他にも沢山の着こなしテクニックを持ったスタイリストがご対応しますので、
気になる箇所のある方もご安心してお越し下さいね。
 
近江八幡店 森岡