実はあのシールのようなスタンプを「シーリングスタンプ」といいます。「封蝋(ふうろう)」とも呼ばれますが中身は同じです。
プレゼントの包装、化粧品やお酒などのパッケージなどに貼られることが多いアイテムですが、もともとは重要書類や手紙などにシーリングスタンプを貼り付けて、本物であることを証明するために使用されたのがはじまりです。
シーリングスタンプは一度剥がしてしまうと元の形状に戻すことは不可能なので、開封未開封を示すアイテムとして中世時代のヨーロッパで一般的に使用されていました。
そんなシーリングスタンプ、機能性に優れているだけでなく、見た目もオシャレ。招待状に貼り付けるだけでクラシカルなペーパーアイテムに大変身するので、花嫁様からも人気のアイテムです。
是非取り入れてみてはいかがでしょうか?
近江八幡店 伊藤

























