YUMI KATSURAupdate : 2025/06/23

YUMI KATSURA

「花嫁を世界で一番輝かせる」をデザインポリシーに

極上の素材、完璧なシルエット、こだわりぬいたディティール、

気品高いデザイン。この4つの美学に基づき、

「一針に幸せ、一針に永遠」を願いドレスを作り続けられています。

 

ユミラインは最高のシルエットを描く「魔法のドレス」といわれています。

着物のお引きずりからインスパイアされたデザインで1981年アメリカのコレクションで発表。

セクシーな雰囲気とプロポーションを美しく見せるラインが愛され、ユミラインと呼ばれています。

 

 

お写真のドレスはミカドシルクを使用したユミラインのドレス

取り外しのビックパフが印象的な一着です。

 

店舗のご紹介update : 2024/11/29

HIROTAのブログをご覧の皆さま、

いつもありがとうございます。

本日は”ウエディングコスチュームHIROTA”の

店舗のご紹介をさせて頂きます。

 

~ショップのコンセプト~

創業40年以上滋賀エリアの花嫁を見守ってきたHIROTA。

世界トップデザイナーの桂由美ブランド

「YUMIKATSURA」の県下唯一の取扱店。

 

さらに各ブランドの新作発表会では、

最新トレンドを把握したバイヤーが厳選して仕入れています。

ラインアップの多彩さが思い通りの衣裳との出会いを叶えます。

~ドレスのラインナップ~

・桂由美「王道のエレガントドレス」

・ジルスチュアート「アンティーク&ガーリー」

・キヨコハタ「トレンドを取り入れた華やかなドレス」

新婦様のニーズに合わせ幅広いドレスの

ラインナップを取り揃えております。

~店舗の特徴~

個室でゆったりとくつろげるドレスサロン。

他のお客様の目を気にすることなく、

ご家族そろっての来店で大人数になっても気兼ねせず、

ゆったりと衣裳選びが楽しめる【完全個室】の

フィッティングルームを完備しております。

挙式のイメージに近いヘアスタイルや小物のアレンジにも気を配り、

頭から足元までトータルでスタイリング。

結婚式への想いや衣裳についてのイメージをじっくりと聞き

一緒に考えながら提案を行っております。

 

当店の豊富なドレスコレクションときめ細やかなサービスで、

特別な日の装いをお手伝いいたします。

スタッフ一同、心を込めてお迎えいたしますので、

どうぞお気軽にお立ち寄りください。

皆さまのご来店をお待ちしております。

ベールをつける意味update : 2024/11/15

HIROTAのブログをご覧の皆さま、

いつもありがとうございます。

本日は花嫁様が結婚式で着用される

ベールについての意味をご紹介させて頂きます。

【ベールの意味】

ベールは清らかなものの象徴であったため、

邪悪なものから守るものとして

花嫁様の”魔除け”として使われています。

【ベールダウンの意味】

母親が魔除けとされるベールで花嫁を覆うことで

娘を守るという意味が込められています。

また、花嫁の支度がすべて整った後にベールを降ろすことから、

母親が花嫁の最後の身支度を仕上げ、

新郎様のもとへ送りだすという意味も込められています。

ベールや、演出の意味を知っていただき、花嫁様のなりたいスタイルや

ドレスの雰囲気に合わたベールを選んで頂くのもポイントです。

どこから見ても素敵な花嫁姿が叶うようにスタイリストも

ご提案させて頂きますのでご安心くださいませ。

 

皆さまのご来店を、お待ちしております。

グローブをつける意味update : 2024/11/08

HIROTAのブログをご覧の皆さま、いつもありがとうございます。

本日は花嫁様が挙式で着用される

グローブについての意味をご紹介させて頂きます!

結婚式前の花嫁様は、純真無垢で穢れのない存在とされております。

そのためグローブは花嫁様を守る役割があります。

また神聖な結婚式では、過度な露出を避けることがマナーとされており、

露出を控えるというフォーマルな装いという意味も含まれております。

指輪交換の際に花嫁様がグローブを外す動作には、

”今からあなたのものになります”といった花嫁様の誓いの意味の

言葉が込められていると言われております。

ドレスのみではなく、グローブなどの小物も花嫁様を彩る大切なアイテムとなります。

ドレスのデザインや、生地感に合わせた

トータルコーディネートをぜひ楽しんでください。

 

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

ドレスインナーupdate : 2024/11/04

HIROTAのブログをご覧の皆さま、いつもありがとうございます。

本日は、ドレスを着るときには欠かせないドレスインナーにつきましてご紹介させて頂きます!

ドレスインナーは前撮りや、結婚式にドレスをきれいに着て頂くための専用のお下着です。

当店でお取り扱いしている”セモアブライダル”のドレスインナーは補正下着の効果もございます。

体型変化も期待でき、より美しく安心してドレスを着用頂けます。

当店では、実際に花嫁様がお選びいただいたドレスに最適な形の

ドレスインナーを専属スタイリストよりご提案させて頂きます。

 

ぜひ、ドレスをご試着の際にインナーの機能もご体験ください。

皆さまのご来店を、お待ちしております。

骨格タイプに合わせたドレスupdate : 2024/10/27

HIROTAのブログをご覧の皆さま、いつもありがとうございます。

本日は【骨格ウェーブ】に合わせたドレスをご紹介させて頂きます。

骨格ウェーブさんの特徴

・体つきが薄く華奢で、柔らかなボディライン

・肌質は柔らかくふんわりしている

・重心が下にあり、腰の位置は低め

骨格ウェーブさんは上半身が薄く、華奢な骨格であるため、

胸元にや上半身に華やかさを加えられるデザインがおすすめです。

シルエット→プリンセスライン・ベルライン・Aライン

デザイン→胸元に華やかなデザイン(キラキラしたビジューや、パフスリーブ等の袖)のあるドレス

素材→ソフトチュール・オーガンジー・シフォン

 

ウェーブさんの骨格を引き立てるには

”しっかりと装飾されたボリュームのあるドレス”を選んでいただくことがポイントです。

【あなたの特別な日のために】滋賀県の美しいフォトスポット3選update : 2024/10/21


滋賀県には、まるで絵画のように美しいロケーションがたくさんあります。
今回は、特におすすめの撮影スポットを3つのご紹介いたします。
あなたの一生に一度の特別な瞬間を、美しい風景と歴史のある場所で写真に収めましょう。

 

1. 藤井彦四郎邸(滋賀県東近江市)

歴近江商人の邸宅で和風フォトウェディング

藤井彦四郎邸は、かつての近江商人の一族が住んでいた豪邸で、明治時代の建築様式が特徴です。邸宅には和の趣を残してあり、当時の生活様式を感じることができます。敷地内には美しい日本庭園があり、自然と建物が調和する素晴らしいロケーションです。

撮影ポイント
●伝統的な和風建築を背景に、和装のフォトウェディングがとても映えるスポットです。落ち着いた色合いの木造建築や、古風な庭の景色は、格式ある美しい写真を演出します。
●庭園の池や四季折々の植物が、自然の中でリラックスした雰囲気を演出します。 特に春には花々、秋には紅葉が彩りを添えます。

 

2. 国民休暇村(滋賀県近江八幡市)

自然の中でリラックスした雰囲気のフォトウェディング

近江八幡の湖畔に位置する国民休暇村は、広大な自然と湖畔の景色を背景に撮影できる贅沢な場所です。緑豊かな芝生広場や湖畔のビーチは、自然体でリラックスしたフォトウェディングにぴったりです。

撮影ポイント
●広がる琵琶湖の湖面と青い空の下、カジュアルでナチュラルな雰囲気の写真が撮れます。
●湖畔で夕日をバックに撮影するものおすすめ。夕暮れ時の琵琶湖水面が輝く中、二人のシルエットが映えるドラマチックな写真が完成します。

 

3. 彦根城玄宮園(滋賀県彦根市)

日本庭園と城の調和が美しいロケーション

彦根城のふもとに広がる玄宮園は、歴史と風雅が広がる日本庭園。
池泉回遊式の庭園は季節ごとに異なる美しさを見せ、白亜の彦根城を背景に撮影が可能です。

撮影ポイント
●四季折々の花々や、池に映る彦根城の美しい風景が印象的な一枚を演出します。
●和装はもちろん、洋装でも日本庭園の美しさが際立ち、特に秋の紅葉シーズンには華やかな写真を撮影することができます。




これらのロケーションは、滋賀県ならではの自然や歴史の背景を活かした撮影ができる点が魅力です。それぞれの場所が持つ特有の雰囲気を活かして、カップルの個性を引き出す写真を残してみてはいかがでしょううか。

提携式場のご紹介~長濱迎賓館~update : 2024/10/14

HIROTAのブログをご覧の皆さま、いつもありがとうございます。

本日は当店が提携させて頂いている会場様、長濱迎賓館様のご紹介をさせて頂きます。

滋賀県長浜市に位置する「長濱迎賓館」は、歴史とモダンが融合した結婚式場。

式場の外観や内装は、シンプルで洗練されたデザインが取り入れられ、

式場周辺には、豊臣秀吉の出世城として知られる長浜城や長濱八幡宮など、

歴史的な名所が点在しています。

長濱迎賓館の趣のあるチャペルは、柔らかな陽光が差し込む大きな窓が特徴です。

クラシカルモダンなデザインとハープやピアノなどの音色が、特別な日の雰囲気をより一層引き立てます。

また、シャンデリアが煌めくパーティー会場では、

オープンキッチンから提供される料理を楽しむことができ、

ゲストとの距離感を大切にした空間で、心温まるパーティーを演出します。

長濱迎賓館様は自然光が輝く白の空間に、

ブラウンやグリーンを基調にしたナチュラルな雰囲気の会場です。

レースやチュール系の柔らかい素材のお衣裳が

会場様の雰囲気に合わせておすすめしております。

会場に合わせたお衣裳のご提案をHIROTAではご案内しております。

当日をイメージしていただける様、会場の雰囲気を熟知したスタイリストが

お二人の要望を汲み取りつつコーディネートのご案内をさせて頂いております。

 

ぜひ皆さまのご来店をお待ちしております。

提携式場のご紹介~FURIAN山ノ上迎賓館~update : 2024/10/06

HIROTAのブログをご覧の皆さま、いつもありがとうございます。

本日は当店が提携させて頂いている会場様、

滋賀県大津市にございますFURIAN山ノ上迎賓館様のご紹介をさせて頂きます。

滋賀県の大自然に囲まれた、まるで別世界のような結婚式場「FURIAN山ノ上迎賓館」。

瓦屋根の立派な門をくぐると、100年以上の歴史を持つ日本庭園が広がり、

現代数奇屋造りの建物が迎えてくれます。

広大な敷地には四季折々の自然美に囲まれ、忙しい日常から一歩離れて、

ふたりだけの特別なひとときを過ごす場所として、多くのカップルから愛されています。

特に春には満開の桜、秋には紅葉が彩りを添え、自然が織りなす美しい景色が

結婚式を一層特別なおもてなしとしてくれます。

一軒家を丸ごと貸切って挙式や披露宴をおこなう事ができます。

その為、他の結婚式のゲストと重なることなく、完全プライベートな結婚式が実現

プランナーがふたりの相談に乗りながら、理想を形にするための提案をしてくれるので、

オリジナリティあふれる結婚式を叶えることができます。

和洋二つの庭園を持つプライベート空間に包まれた会場では

挙式では和装、披露宴では洋装など、和装と洋装のどちらのお衣裳もおすすめしております。

 

会場に合わせたお衣裳のご提案をHIROTAではご案内しております。

当日イメージしていただける様、

会場の雰囲気を熟知したスタイリストが

お二人の希望を汲み取りつつコーディネートをご提案させて頂いております。

 

ぜひ皆さまのご来店をお待ちしております。

タキシードupdate : 2024/09/27

HIROTAのブログをご覧の皆さま、いつもありがとうございます。

本日は新郎様衣裳についてご紹介させて頂きます!

。~秋に挙式を迎えられたお客様~゜

挙式は秋らしさを演出し、ブラウンを基調としたマット素材のタキシードをお召になりました。

また、べストは遊び心のあるチェックを合わせ、カジュアルなコーディネートをお選びいただきました。

そしてお色直しでは新婦様のカラードレスともマッチするお衣裳へ新郎様も衣裳チェンジされました。

雰囲気をガラッと変え落ち着いたワインレッドカラーのタキシードへ。

 

最近では新郎新婦様ともにお色直しされる方も多くいらっしゃいます。

新郎様も新婦様のカラードレスに合わせて、トータルで雰囲気を変えて頂くのもおすすめです!

また、タキシードは同じで中のベストやネクタイ、シャツなどをチェンジしてお色直しを楽しまれる新郎様も多くいらっしゃいます。

 

ぜひ、新郎様のタキシードも色んなパターンのご提案をさせて頂いております!

お気軽にご相談くださいませ。

皆さまのご来店、楽しみにお待ちしております。

新作カラードレスupdate : 2024/09/20

HIROTAのブログをご覧の皆さま、いつもありがとうございます。

新作カラードレスが入荷いたしましたので、ご紹介させて頂きます!

今流行りの胸元にフリルがついた、ボリュームたっぷりなオフショルドレス。

ボリュームがあることで可愛らしさも演出し、ネイビー・黒のチュールが

重なることで透明感を出してシックにも着こなしていただけます。

また、フリルからロールカラーのオフショルに変更や、

オフショルを取り外してすっきりとお召いただけることもできるので

新婦様のお好みに合わせて着用頂けるお衣裳となっております!

 

ぜひ皆さまのご来店お待ちしております。

骨格タイプに合わせたドレスupdate : 2024/09/13

HIROTAのブログをご覧の皆さま、いつもありがとうございます。

皆さまは、「骨格診断」はご存じでしょうか?

本日は骨格タイプ【骨格ストレート】に合わせたドレスをご紹介いたします。

骨格ストレートさんの特徴

・体全体にメリハリのある体型

・バスト、ウエスト位置が高い

・上半身に重心がある

立体的なシルエットの骨格ストレートさんは、

存在感のあるスタイルのためシンプルなお衣裳が得意。

骨格ストレートさんにおすすめなお衣裳は

上半身がすっきりとしたデザインや、光沢のある素材のドレスです。

シルエット→プリンセスライン・Aライン・スレンダーライン・マーメイドライン

素材→サテン・ミカドシルク・コードレース

デザイン→ビスチェタイプ・シンプル・すっきり

骨格ストレートさんはすっきりとした王道なデザインや、

体のラインにメリハリがあるので、

あえて装飾の少ないシンプルなデザインがおすすめです。

ブーケupdate : 2024/09/07

HIROTA のブログをご覧の皆さま、いつもありがとうございます。

結婚式の時に必須アイテムのウエディングブーケについてご紹介いたします。

ブーケは、花嫁様のドレスをより一層美しく、手元を華やかに彩るために持つと言われています。

またブーケの由来にもあるように、愛する男性からの想いが形になったこと、

新婦が守られるようにという願いが込められて、ブーケを持つ意味となっています!

 

花嫁様のスタイルをさらに美しく、より可愛く仕上げるためには欠かせないブーケ。

ぜひご決定いただいたお衣裳に合わせて素敵なブーケや、会場の装飾を選んでくださいね!

 

皆さまのご来店、楽しみにお待ちしております。

新作桂由美ドレスupdate : 2024/08/30

HIROTA のブログをご覧の皆さま、いつもありがとうごさいます。

桂由美の新作カラードレスが入荷いたしましたので、ご紹介いたします!

リボンモチーフの袖が特徴的なドレス。

特徴的な袖とキラキラとグリッターの輝くドレスは、当日の花嫁様をより豪華に華やかに演出いただけます。

取り外し可能なフリルをつけることで華やかさをさらにプラスし、花嫁様に合わせたコーディネートを楽しめる所もこちらのお衣裳のポイントです!

広い披露宴会場のスポットライトや、自然光が降り注ぐガーデンどちらにも映えるお衣裳です。

 

ぜひ皆さまのご来店、楽しみにお待ちしております。

新作桂由美ドレスupdate : 2024/08/23

HIROTA のブログをご覧の皆さまいつもありがとうございます。

桂由美の新作ウエディングドレスが入荷いたしましたので、ご紹介致します!

贅沢にエンブレースを使用した高級感ある王道なAラインのウエディングドレス。

オフショルダーの上品なデザインに、ブラウスを組み合わせることでより華やかな花嫁を演出できます。

 

ぜひ皆さまのご来店、楽しみにお待ちしております。

ブラックドレスupdate : 2024/08/16

HIROTAのブログご覧の皆さま、いつもありがとうございます。

現在トレンドの”ブラックドレス”につきましてご紹介させて頂きます!

白のウエディングドレスには、「あなたの色に染まります」という意味があるのはご存じの方も多いはず。

では、黒のドレスに込められた意味はご存じでしょうか?

黒のドレスには『あなた以外には染まりません』といった意味が込められています。

大人っぽく洗練された印象のブラックドレス。

シックなカラーですが小物やブーケなどで可愛らしさや上品さを演出することもできます。

 

ドレスに合わせた小物もスタッフが新婦様の雰囲気に合わせ、ご案内させていただききますのでぜひお任せくださいませ。

 

皆様のご来店楽しみにお待ちしております。

和装update : 2024/06/01

HIROTAのブログをご覧の皆さま、いつもありがとうございます。

本日は和装につきましてご紹介いたします!

”真っ青な空が映える夏”・”お二人を照らす夕日が映える秋”

これからの季節はますます和装が映える人気な前撮りシーズンです。

お二人だけの空間でゆっくりと撮影し、素敵な思い出とお写真を残してみてはいかがでしょうか。

また、前撮りだけでなくご結婚式当日に着用されると親御様やご家族様にもとても喜んでいただけます。

日本人ならではの和装をぜひご結婚式で楽しんでみませんか。

 

皆さまのご来店お待ちしております。

☆新作カラードレス☆update : 2024/05/10

HIROTAのブログをご覧の皆さま、いつもありがとうございます。

新作のカラードレスが入荷いたしましたので、ご紹介させて頂きます!

現在トレンドである、パフスリーブのカラードレス。

肩や二の腕をふんわりとカバーしてくれるデザインで、特徴的な袖が女性らしい雰囲気を演出してくれます。

また、パフスリーブは取り外しが可能です。

新婦様のお好みに合わせて、雰囲気を変えて頂くのはいかがでしょうか。

 

ぜひご試着くださいませ。

皆さまのご来店楽しみにお待ちしております。

☆桂由美新作ドレス☆update : 2024/05/03

HIROTAブログをご覧の皆さま、いつもありがとうございます。

桂由美の新作ウエディングドレスが入荷いたしましたので、ご紹介させて頂きます!

桂由美の特徴である繊細で細かいコード刺繡と、スパンコールで軽やかな仕上がりの一着。

刺繡の糸には金糸が使用されることで、より花嫁様を美しく見せてくれる効果があります。

バックスタイルも同じく豪華な刺繡があることで、360度どの角度でご覧いただいても華やかにお召いただくことができ、全体に細かなグリッターが入っていることで、繊細は輝きを放ちます。

 

ぜひ一度ご試着くださいませ。

皆さまのご来店楽しみにお待ちしております。

打掛の柄行・意味②update : 2024/03/22

HIROTAのブログをご覧の皆さま、いつもありがとうございます。

前回に引き続き本日も打掛の柄行・意味につきましてご紹介させて頂きます。

【鶴】

古来から『鶴は千年亀は万年』といわれるように、鶴には<不老不死>や<長寿>という意味合いがあります。

また、鶴は同じ相手と生涯添い遂げることから<夫婦円満>という意味もあり、結婚やお祝いの場の象徴としても知られています。

そのため夫婦円満の意味を持つ鶴は、打掛においては二羽で描かれることが一般的とされています。

 

【桜】

日本における代表的な花の一つである桜は<五穀豊穣>や、<サ=神、クラ=座る>という意味が込められ、

神様が鎮座すると言われる縁起の良い柄とされております。

また、桜が咲く春は、たくさんの草木が芽吹く時期。

そのため『人生のスタート』や『縁起の良いことの始まり』という意味も込められております。

 

意味や由来を感じながらご試着頂くのもとても素敵かと思います!

皆さまのご来店楽しみにお待ちしております。

打掛の柄行・意味①update : 2024/03/15

HIROTAブログをご覧の皆さま、いつもありがとうございます。

本日から打掛の柄行や、柄に込められた意味や由来につきまして、ご紹介させて頂きます。

【牡丹】

牡丹は”吉祥文様(きっしょうもんよう)”と呼ばれる文様の1つです。

吉祥文様とは、縁起が良いとされている古典的な柄行の事を指します。

 

古くから百花の王と称され、女性の美しさを表現してきました。

大輪が印象的な牡丹には、<幸福><富貴>といった意味が込められています。

大きな花びらが重なっていることで花の中でも特に存在感のある牡丹は、花嫁様の持つ美しさが一層際立ち、とても華やかにお召いただくことができます。

柄自体がはっきりとしておりますので、室内外問わず写真にもとても映える柄です。

 

次回も打掛の柄行・意味についてご紹介させて頂きます。

皆さまのご来店楽しみにお待ちしております。

色打掛の意味update : 2024/03/01

HIROTAのブログをご覧の皆さま、いつもありがとうございます。

本日は色打掛の意味をご紹介させていただきます!

色打掛は、白無垢と同格の正礼装とされています。

打掛の中でも、純白を白無垢、それ以外を色打掛と呼んでいるのです。

真っ白な白無垢は生まれ変わりの象徴とされていますが、実は色打掛にも生まれ変わりという意味があります。

色打掛の中でも、人気の高い定番カラーといえば赤色ですが、

最近は赤に限らず緑や青などカラフルなデザイン・色味の色打掛も増えております。

 

色打掛にはおめでたい柄の刺繍がほどこされており見た目も華やかなことから、縁起物と考えられています。

是非和装も気になってくださっているお客様はスタッフまでご相談くださいませ。

 

次週は【打掛の柄行】につきましてご紹介させて頂きます。

皆さまのご来店楽しみにお待ちしております。

ドレスインナーupdate : 2024/01/12

HIROTAのブログをご覧の皆さま、いつもありがとうございます。

本日は、ドレスを着るときには欠かせないドレスインナーにつきましてご紹介させて頂きます!

ドレスインナーは前撮りや、ご結婚式当日にドレスをきれいに着て頂くための専用のお下着です。

当店でお取り扱いしているセモアブライダルのインナーは補正下着効果もございますので、

体型変化も期待でき、より美しくドレスをお召いただくことができます。

当店では、実際に花嫁様がお選びいただいたドレスに最適な形のドレスインナーを専属のスタイリストより、ご提案させて頂いております。

是非、ドレスをご試着の際にインナーの機能も体感頂けたらと思います。

皆さまのご来店、お待ちしております。

ドレスのシルエット<スレンダーライン>update : 2023/12/22

HIROTAのブログをご覧の皆さま、いつもありがとうございます。

本日は前回に引き続きドレスのシルエット、スレンダーラインにつきましてご紹介させて頂きます!

スレンダーラインは、スカート部分の膨らみがなく、体にフィットしたストレートなシルエットが特徴のお衣裳です。

ボリュームの出るプリンセスラインと比べ、シンプルなラインでスタイリッシュに、大人っぽく着こなしていただける特徴があります。

【!こんな新婦様におすすめ!】

タイトめなシルエットのデザインですので長身でスタイルをきれいに見せたい方におすすめなお衣裳です!

スレンダーラインはデザインがシンプルな分、相性の良いシンプルなアクセサリーや、ボリュームのあるブーケを合わせて、より自分らしく印象的なお姿にコーディネートを組んでいただくのもおすすめです。

 

4週にわたりドレスのシルエットをご紹介させて頂きました。

それぞれのドレスのラインの違いなどを感じて頂きながらぜひご試着を楽しんでいただけたらと思います!

皆さまのご来店、心よりお待ちしております。

ドレスのシルエット<マーメイドライン>update : 2023/12/15

HIROTAのブログをご覧の皆さま、いつもありがとうございます。

本日は前回に引き続きドレスのシルエット、マーメイドラインにつきましてご紹介させて頂きます!

マーメイドラインとは、上半身から膝あたりまでタイトに体にフィットし、裾のスカート部分のみふんわりと広がっているシルエットのお衣裳です。

裾のスカート部分の広がりが尾びれ(人魚)のように見えることから、”マーメイドライン”と名付けられました!

マーメイドラインは、体に密着するシルエットなので女性らしい曲線が際立ち、

また、縦のラインが強調されるためすらっとした印象でお召いただくことができるのが特徴です。

 

【!こんな新婦様におすすめ!】

マーメイドラインは、大人ウエディングが理想の方におすすめです!

またスタイルを活かしたい、よりきれいに魅せたい新婦様にもおすすめのラインでございます。

 

着こなすのが難しそうと感じられるかもしれませんが、素材や裾の広がりで印象が大きく変わりますので、、少しでも気になる新婦様はぜひスタッフまでお声掛けください。

 

次週は【スレンダーライン】をご紹介させて頂きます。

皆さまのご来店、心よりお待ちしております。

ドレスのシルエット<プリンセスライン>update : 2023/12/01

HIROTAのブログをご覧の皆さま、いつもありがとうございます。

本日は前回に引き続きドレスのシルエット、プリンセスラインにつきましてご紹介させて頂きます!

ドレスのシルエットの中で一番ボリュームを出してお召いただけるお衣裳です。

ボリュームのあるスカートをワイヤーを使って広げふんわりとした印象で着こなしていただけます。

ウエディングドレスといえば!のシルエットですので一度は着てみたい憧れのラインですね。

かわいい雰囲気のイメージが強いプリンセスラインですが、画像のようなサテン地など生地が変わるだけで大人っぽく着こなしていただくこともできます。

 

【!こんな新婦様におすすめ!】

上半身とスカートとのメリハリがつきウエストの細見え効果も期待できます。

ボリュームがしっかり出ることで、存在感が増し、華奢な小柄なお客様も着こなしていただけるおすすめなラインのお衣裳です。

 

次週は【マーメイドライン】をご紹介させていただきます。

皆さまのご来店、心よりお待ちしております。

ドレスのシルエットupdate : 2023/11/24

HIROTAのブログをご覧の皆さま、いつもありがとうございます。

本日からドレスのシルエットにつきましてご紹介させて頂きます!

まずはAラインについてご紹介させて頂きます。

すっきりとした上半身と、ウエストから裾にかけて広がり、

アルファベットの”A”の形のように広がっていることからAラインと呼ばれています。

Aラインは、ウエスト位置が高いため脚長効果が期待でき、スタイルアップできる特徴があります。

【!こんな新婦様におすすめ!】

どんな方にもキレイに着こなしていただけるラインですが、

脚長効果やウエストをキレイに魅せたいというお客様へ特におすすめなラインのお衣裳です。

 

次週は【プリンセスライン】をご紹介させていただきます。

皆さまのご来店、心よりお待ちしております。

ジャケットセレモニーupdate : 2023/11/03

HIROTAのブログをご覧の皆さま、いつもありがとうございます。

本日はご結婚式当日をお迎えになられましたお客様の素敵な演出ジャケットセレモニーを、ご紹介させて頂きます!

ジャケットセレモニーとは、新郎様の最後のお仕度を親御様にお手伝いいただく演出です。

 

新婦様がお母様よりベールダウンをして最後のお仕度をしていただくのと同様で、

新郎様も親御様から最後の身支度を整えて頂いてバージンロードへと送り出してもらいたい、

そんな想いから誕生したセレモニーでございます!

 

ゲストの方々に見守られ、ジャケットを着て身支度を終えられた新郎様を送り出す親御様の表情もまた感動的なシーンとなります。

親御様にとっても、新郎様にとっても特別な1日であるご結婚式でセレモニーとしても素敵な想い出を残していただくのはいかがでしょうか。

 

皆さまのご来店、心よりお待ちしております。

新郎様お色直しupdate : 2023/10/27

HIROTAのブログをご覧の皆さま、いつもありがとうございます。

本日は新郎様のお色直しについてご紹介させて頂きます!

新郎様はお色直しのタイミングで、カラーシャツ・新婦様のカラードレスに合わせてピンクの蝶ネクタイに変更されました。

挙式の際からがらりと雰囲気を変えて頂くことができ、よりお二人の統一感が出てトータルコーディネートを楽しんでいただくことができました!

 

このようにシャツやネクタイなど小物のチェンジだけではなく、カラードレスに合わせてタキシードをもう1点追加される新郎様も最近では増えてきています。

新郎様もガラッと雰囲気を変えてお色直しを楽しんでみてはいかがでしょうか。

少しでもお色直しが気になっているお客様はスタッフまでお気軽にご相談くださいませ。

 

皆さまのご来店、心よりお待ちしております。

ファーストミートupdate : 2023/10/20

HIROTAのブログをご覧の皆さま、いつもありがとうございます。

本日はご結婚式当日をお迎えになられましたお客様の素敵な演出”ファーストミート”につきまして、ご紹介させて頂きます!

ファーストミートとは、結婚式当日に別々のお部屋でお仕度されたお二人が、お互いのお姿を初めてご覧いただく演出です。

ファーストミートにより、お二人の気持ちも高まり感動的な演出からご結婚式を始めて頂くことができます!

この瞬間を楽しみに、お互いの反応を想像しながらのご試着も想い出に残していただけます。

この感動的なシーンでお写真を残していただくこともとても素敵な想い出になると思います。

気になっておられるご新郎新婦様はぜひスタッフにご相談くださいませ。

 

皆さまのご来店、心よりお待ちしております。

1〜30件目 / 1997件

1 2 3 67