ブログをご覧の皆様、こんばんは!
11月も終わりを迎え、いよいよ クリスマスシーズンの12月の到来ですね。
「結婚式にクリスマスコーディネートを取り入れたい。でも準備が間に合わない!」
そんな方におススメ ¨今からでも間に合う、クリスマスコーディネートのDIY¨ をご紹介します。
100均のオーナメントを透明のな容器の中に入れて、オリジナルキャンドル作りをして
当日のゲストテーブルに置くとより素敵な仕上がりに。

キャンドルも、特別なデザインのものを用意する必要はありません。
マスキングテープでくるっとひと巻きするだけで、あっと言う間にかわいいキャンドルに変身です!
テープの柄を変えて、いろいろなデザインを楽しんでください♪

パーティーでそれぞれのナプキンをアレンジしてみるのもいいですね。
おしゃれ感がアップするうえ、食べるときに使用するので、他の小物と違い、テーブルの上で場所を摂り続けないのが魅力の一つ。
参加者のネームカードを添えれば、おしゃれで簡単なテーブルコーディネートの完成です!

まさか靴下がカトラリーケースになるなんて、驚きの発想です!これは毛糸の靴下ですが、
100均で売っている赤ちゃん用の小さな靴下を活用してもいいですね。パーティーなどで喜ばれるアイディアです♡

コストと時間を抑えながら、可愛いクリスマスコーディネートに挑戦してみられてはいかがでしょうか?
皆様のご結婚式が、素敵なクリスマスウェディングになりますように・・!
スタイリスト 初古